今回は、クレジットカード現金化は結局カード会社や家族、勤め先にバレるのか!?という点についてご説明いたします。
これけっこう重要ですよね!
なんかよくわからんけどクレジットカード現金化ってカード会社にバレたらやばそうな感じするわ~ってみなさん思ってると思います!
私も最初、バレたらやばくね?とか家族には絶対内緒でやりたい!ってずっと思ってました。
なので今回は、
・クレジットカード会社にバレたらどうなる?
・家族や会社に内緒でクレジットカード現金化したい
この3つの項目に分けて、ご説明していきたいと思います!
クレジットカード会社にバレやすい3つの理由

まず、クレジットカード現金化っていうのは、基本的にはバレません!
そんな毎回バレてたり簡単に分かってしまうようなシステムであれば現金化業者も営業していくことは不可能ですし、そもそもこのクレジットカード現金化という言葉自体もここまで浸透しないですよね。
なので、まず念頭に基本はバレないと置いて頂いて大丈夫です◎
じゃ、別に大丈夫やんけ!なんの記事やねんこれ!
ってなると思いますが、何をしてもバレないというわけではないんです。
こういうことをしちゃったらクレジットカード現金化したことがバレるよっていう3つの理由をこれからご紹介します。
本人確認の電話対応
クレジットカード現金化に限らずクレジットカードを利用した後、クレジットカード会社から本人確認の電話がかかってくる場合があります。
これはデパートで服を買ったときやアマゾンでギフト券を買ったときも全て同じです。
クレジットカードを利用するとき、カード本体を機械に通すかインターネットであれば、カード番号・有効期限・セキュリティコードを入力する流れになると思うのですが、これって本人じゃなくても使えちゃうんですよね。
別にお店側が本人確認するわけじゃないので、誰でも利用ができます。
なのでカード会社が不正使用ないかということで、ランダムに本人確認の電話をかけているんです。
この本人確認の電話の際に、バレてしまう可能性があるんです。
それはなぜかというと、きちんと電話の受け答えができないとクレジットカード現金化を疑われる可能性があるからです!
その電話内容はカード会社によって異なりますが、
・何を購入したか?
・購入した店舗はどこか?
だいたいこんな感じです。
この質問に対して、しっかり対応ができないとカード会社はあやしいと思ってどんどん質問をしてきますし、さらにもっと深く調査しようってなることもあるので気を付けて下さい!
なので、クレジットカード現金化を利用したときにしっかり業者の説明を聞いておくのが良いですね!
裏ワザとしてひとつあげるとしたら、どうしても分からない質問があった場合、必殺「今忙しいので折り返し電話します」作戦を使いましょう!(笑)
これを言ってだめですというカード会社はまずありませんので安心して下さい。
そして利用した現金化業者に電話をして質問されたことの確認をした後、カード会社へ説明をすれば完璧です◎
まぁけっこう強めに言いましたが、ひとつ安心してほしいことがあります。
それは、“この本人確認の電話はほとんどかかってくることがない”という点です。
なんやねんそれ最後に!!って思われた方すみません。(笑)
ただまれにですが、本当に電話がかかってくるケースはあるのでその場合は注意して下さいね~
悪質現金化業者の利用
次は悪質現金化業者での利用の場合です。
悪質な現金化業者でクレジットカード現金化をした場合、カード会社へバレるというリスクはけっこうあります。
いやいや悪質業者かどうかわからないよー!という方は、こちらの悪質現金化業者の見分け方をご覧ください。
なぜ悪質現金化業者で利用した場合バレやすくなるのかというと、業者が警察に逮捕されたときに利用者名簿も明るみになってしまうからです。
悪質業者というだけあって、違法なことをやっている可能性が高いです。
純粋なクレジットカード現金化であれば逮捕されることはありませんが、その他の詐欺や闇金などを並行して運営していた場合は逮捕されることはあります。
そうなったとき、もちろん業者なので利用者の名簿があります。
それがクレジットカード現金化の利用者名簿だと分かってしまった場合にカード会社へもバレてしまう可能性があるという話しです。
まぁこれはそうなってみないと正直わからないですし、業者が逮捕されても利用者が現金化したってことはカード会社へバレないっていうこともありますので一概には言えないです。
結局なにが言いたいかというと、現金化業者選びは本当に大切ですよということですね。
自らクレジットカード現金化をしたと言う
これは書くまでもないことかもしれませんが、一応書いておきます(笑)
上記で説明した通り、カード会社から電話がかかってくることがあります。
その際に、「クレジットカード現金化をしました」とか「換金目的で買い物しちゃいました~」とか言ったら一発アウトです。
バレやすいという話しではないのですが、もちろん自ら申告してしまっては100%現金化利用がバレてしまいます。
たまーに言っても大丈夫だと勘違いされてる方もいるので、そういう方は気を付けて下さい。言ってはだめです。
クレジットカード会社にバレたらどうなる?

バレるパターンやバレやすいシチュエーションは分かったけど、じゃ実際バレてしまったらどうなるかをここではご説明いたします。
クレジットカード現金化はクレジットカード会社では認められていないのでバレると規約違反で何かしらの制裁があります。
ただこれはクレジットカード会社によって規約は若干異なりますので、詳細については自分の持っているクレジットカード会社の規約を確認してみて下さい。
クレジットカード現金化したらどうなりますか?って電話で聞いちゃもちろんだめですよ?(笑)
だいたいホームページに会員規約というものがあるので、その中のクレジットカード現金化の項目をみて確認して下さい。
クレジットカードの使用制限

クレジットカード現金化をしたということがカード会社にバレるとクレジットカードの使用制限をかけられることがあります。
その使用制限の詳細は、
・購入金額の制限
・数か月~数年の利用停止
などことが制裁としてある場合があります。
購入できる商品の制限

購入商品の制限というのは、単純に使える店が減ってしまうということです。
今までは基本カードが使える店ならどこでも大丈夫だったはずが、この制限をかけられるとこっちの問題で使えない店がでてくるんです。
これめっちゃ不便ですし、使えるか使えないか分からないのでびくびくしながらカード使うことになります。
具体的にクレジットカード現金化での使用制限の場合、金券やチケット類、貴金属やブランド品などが買えなくなる恐れがあります。
まぁ換金性の高い物がだめになると考えれば早いでしょう。
購入できる金額の制限

購入金額の制限というのは、ショッピング枠が減らされるということです。
どれくらい減らされるかというのはその時の状況によって変わります。
数十万減らされることもあるので注意して下さい。
また、この購入金額の制限というのは1回の買い物の金額を制限されることもあります。
例えば、ショッピング枠が30万あったとして、30万の時計買おうとしたら普通購入できますよね?
仮に3万円の制限がかかった場合、1回の買い物が3万円までしかできないなんてことになるんですよ。
なので30万円ショッピング枠があっても、3万円までの商品しか買えないクレジットカードってことになってしまうんです。これはまじで不便ですね。
クレジットカードの利用停止

これはそのままの意味でカードの利用自体が停止になるということです。
利用停止なので何にも使えません。
停止なのでいずれ復活するはずですが期間などの目安はないです。
これはそのクレジットカード会社や状況によって大きく異なりますので、数ヶ月の場合もあれば数年という場合もあります。
クレジットカードの強制解約

上記では使用制限についてご説明いたしましたが、クレジットカード現金化がカード会社へバレると最悪の場合は強制解約となり会員資格取り消しとなります。
こうなった場合はもう終わりです。そのクレジットカードはあきらめましょう。
そのクレジットカードが復活することないと思います。
“じゃ1枚のカードでクレジットカード現金化がバレて強制解約になった場合、他に持っているカードにも影響あるの?”
っていう疑問がでてきますが、これの答えは基本的にはNOです。
私の知人がクレジットカード現金化を利用して、それがカード会社へバレて強制解約になったことがありますが、その他のカードは問題なく利用できていました。
ちなみにその知人は他のカードでまた現金化してたぐらいなので(笑)
特に影響はない気がします!
基本的にカード会社は、信用情報機関で情報を共有しているだけで全くの別会社なのでそこまで気にすることはないのかなと思います。
ただし、新しくクレジットカードを作る際には不利に働くことがあるのでそこだけ注意して下さい。
ちなみにみんな大好き楽天カードの規約にはこういった記載があります。
第19条(カード利用の停止、会員資格取消し)
会員が、支払いを怠る等本規約に違反した場合、違反するおそれがある場合、会員のカード利用状況について、換金目的とした商品購入の疑いがある等不適当又は不審があると当社が認めた場合、前条の再審査に協力しない場合、再審査の結果によりカード利用の継続が不適切であると当社が認めた場合、不正被害を未然に防止する必要があると当社が認めた場合、その他当社が必要と判断した場合には、当社は会員に通知することなく次の措置をとることができるものとします。
・カードの利用断り。
・カードの利用停止(カードショッピングの全部又は一部の利用停止、カードキャッシングの全部又は一部の利用停止及びカード付帯サービス・機能の全部又は一部の利用停止を含む)。
・加盟店等に対する当該カードの無効通知。
・当社が必要と認めた法的措置。
楽天カード会員規約より抜粋
太字の換金目的とした商品購入の疑いがある等、というとこが重要でクレジットカード現金化したらこうなるよってことが書いてありますね~
家族や会社に内緒でクレジットカード現金化したい

クレジットカード現金化をする際に、カード会社へバレないようにするのは当たり前ですが、絶対家族や会社に知られたくないですよね!
クレジットカード現金化を利用しようか悩んでるとき、これをけっこう気にされてる方多いと思います。
まぁ当たり前ですよね。
借金するわけじゃないですけど、誰かに知られて気持ち良いものではないですね。
それが家族や会社なら尚更です。
じゃ、その辺どうなのかというと…
基本的にバレることはありませんのでご安心下さい!
現金化業者が口外するなんてことはまずないですし、現金化業者を名乗って電話したりすることも基本はないので大丈夫です。
ただし、いくつかの注意点はありますのでご紹介いたします。
在籍確認する現金化業者に注意!
初めて利用する際に、会社へ在籍確認をとる現金化業者もたまにあります。
本人確認の意味も込めてだと思いますが、これめっちゃ嫌ですよね!
私の利用した現金化業者の中でも在籍確認する現金化業者がありました。
勘弁して下さいよ~とは言ったのですが、それをしないと利用できないと言われたので渋々了承しましたよ…
その場合にもちろん現金化業者だと名乗って電話するなんてことはないので絶対ないのですが、会社にうまく言い訳しなければなりません。
これがちょい面倒なんですよね~
ちなみに私のときは保険会社を名乗って在籍確認してました。
正直面倒なので在籍確認がない現金化業者を利用した方が良いですよ。
利用する前に、会社へ在籍確認するかどうか聞いておいた方が良いですね!
キャッシュバック型の現金化業者に注意!

もうひとつの注意点は、キャッシュバック型のクレジットカード現金化業者のケースです。
このキャッシュバック型の現金化の場合、何かしらの購入商品が送られてくるのでそれを受け取らなければなりません。
ちなみにキャッシュバック型現金化の購入商品についてはこちらにまとめてありますのでご参考どうぞ!
その商品の送り先が自宅の場合、家族になにかを疑われる可能性はあります。
うまく言い訳できる!っていう方は全然問題ないですけどね。
もちろんこれも、送られてきた商品を見ただけではクレジットカード現金化を利用したということは分からないようにはなっているのでそこは安心下さい!
どうしても自宅へ商品を送ってほしくない方は買取型の現金化業者を利用した方が得策ですね。
クレジットカード現金化はバレる?のまとめ

以上がクレジットカード現金化はバレるのか?という点についてです。
色々と脅かすような内容を書いてしましましたが冒頭で説明した通り、基本はバレることはないので安心して下さい。
私自身、何度もクレジットカード現金化を利用していますが、1度もバレたことはないですし疑われたこともありません。
それはしっかりとした知識の中で現金化しているという点と現金化業者比較や選びを間違えなかったというのも大きいと思います。
自分のミスや現金化業者選び・比較を間違えてしまった場合は、クレジットカードの利用停止や強制解約など取り返しのつかないことになりうることもあるのでそこは注意が必要ですね。
ただいずれの場合も可能性はかなーり低いと思うので基本はバレないと思って頂いて大丈夫かと思います!